イチゴとフラワーバスケットのミルフィーユ。
春らしいミルフィーユを作ってみました!イチゴをたっぷりと、クリームはローズペタルをじっくりと牛乳で煮て一晩ローズの風味を付けてから、カスタードクリームにしてみました。これに生クリームとゼラチンを加えたクリームです。
グルメ ブログランキングへ ...
続きを読む

春らしいミルフィーユを作ってみました!イチゴをたっぷりと、クリームはローズペタルをじっくりと牛乳で煮て一晩ローズの風味を付けてから、カスタードクリームにしてみました。これに生クリームとゼラチンを加えたクリームです。


ミルフィーユは、冷凍庫に入っていた、ホームメイドの折込パイ生地を解凍して焼いたもの。

上にしっかりとツヤを付けるために、粉砂糖をたっぷりと振って、グリルで数分。これでは足りなかったので、バーナーでやったら、色が付きすぎ~!

デコレーションには、シュークリームのフラワーバスケットを。えっ?どこかで見たことがありますって?
そうです、このミルフィーユはイースターの時に一緒に作りました。
花はエディブルフラワーなので、食べられます☆ 意外とローズクリームと、マリーゴールドは合いました。ほんと!

クリームが柔らかすぎて、ちょっとミルフィーユはガタガタしたけれど… でも、

切っても大丈夫だったので、良しとします。

こういうのは、昔からあるお菓子だから、美味しいですよね!

春らしくなって、なんとなくうれしくなりました。マレーシアには、夏しかないですから…



ミーシャはこんなふうにシンクから直接、水を飲むのが好き。妹に見せつける図。

ふ~ん、こうやって、飲むニャンか?とカリッシ。

ウハハァあ~!
と、いつもカリッシに先を越されるミーシャは得意顔でしたニャン(´∀`)


「最後まで読んだよ~!」というしるしに、ポチッとクリックしてくださたら、助かります!
お手数をおかけしますが、2つ応援よろしくお願いします(●´ω`●)




こちらの梅パクチー麹のチキンロールのレシピをクックパッドに掲載しました。
簡単、経済的、時短で美味しい一品です!ぜひ作ってみてくださいね~☆