スイーツ・ナチュラリストpanipopoの美・食ラボ

キレイに年齢を重ねて行きたい〜!と、ヘルシーな食生活を目指すスイーツ・ナチュラリストpanipopoの料理、お菓子、猫、ビューティ、アートブログです。オリジナルレシピもいろいろと。ヾ(@^▽^@)ノ

タグ:お菓子教室

昨日のプライベートレッスンの生徒さんのフレジエです。お持ち帰りして、昨夜この画像を送ってくれました。日本ではイチゴの季節ではありませんが、ここマレーシアでは通年スーパーでイチゴがあるのです。地場産のキャメロンハイランドで作られる高原イチゴがあるのですが、 ... 続きを読む
class-fraisier

昨日のプライベートレッスンの生徒さんのフレジエです。お持ち帰りして、昨夜この画像を送ってくれました。日本ではイチゴの季節ではありませんが、ここマレーシアでは通年スーパーでイチゴがあるのです。

地場産のキャメロンハイランドで作られる高原イチゴがあるのですが、先週はあいにくと品切れ。
アメリカ産のイチゴを使いました。

このフレジエは、フランスの古典菓子で、フランスのお菓子屋さんならどこでも見かけるケーキです。今回はデコレーションは、すべて生徒さんの好きなように☆

これが大人になると、「好きなように、自由に」というのが日本人には難しいということが判明!

レシピブログに参加中♪        にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

 ポチっと応援お願いします!!!



class-fraisier4

材料は、面白いことにジェノワーズ生地も、ムスリーヌクリームも、ほぼ原材料が同じ。

砂糖、小麦粉、卵、発酵バター。この4つの材料とプラスアルファで作られるのです。

class-fraisier2

みんな思い思いにイチゴをたっぷりと詰めて、ムスリーヌクリームを詰め込んで。

class-fraisier3


ホイップクリーム組も入れば、シンプルにムスリーヌクリームを塗って仕上げる生徒さんも。

みんな自分で仕上げました。口金も自分で決めました。

創造性を養うので、私は一切口出しはしません。

class-fraisier5

ある生徒さんたちが送って来てくれた断面図の画像です。

クリームの入れが足りない部分もあるようですが、全体的にきれいに入っています。


そしてビックリしたのが、ある生徒さんのノート。

class-fraisier6

彼女の許可をもらって掲載しています。こんなふうにレシピ用紙から、自分でまとめているのです。

class-fraisier7

彼女は料理クラスにも参加しているそうですが、やはり料理教室用のノートも作成しているらしい!

ちゃんと私、教えているんだなと、ちょっとうれしくなりました。

それと、彼女自身も高校教師だったので、授業準備ノートをこんなふうに作成して黒板に書く時には、生徒たちが理解出来るように準備して臨んだそうです。素晴らしいですよね~☆

この季節にフレジエを教えるのには、理由が…

マレーシアはイスラム国家なので、お酒の売買が簡単ではありません。お酒の種類も限られているので、フレジエに使うキルシュ(さくらんぼのお酒)が探しても見つかりません。

5月末に来馬した友だちに頼んで日本から運んでもらいました。



iti-c1

フレジエを教えることになったのは、3月に中華系マレーシア人の友だちをひな祭りに招いた時に作り方を教えてほしいと頼まれたからでした。

2017hinamatsuri7

ジェノワーズを抹茶味にしたので、グリーン色です。

class-fraisier8


あの時は小さなイチゴを中に入れたので、見栄えがしませんでしたが…


今回も美味しかったらしく、すでに生徒さんのひとりから、「娘にまた作ってと頼まれました」との報告が☆


よかった~!


 いつも最後まで読んでくれて、ありがとうございます~☆ 

「最後まで読んだよ~!」というしるしに、ポチッとクリックしてくださたら、助かります!

お手数をおかけしますが、2つ応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村
 
          

5月のお菓子教室は、ティラミス、パンナコッタ、クレーム・ブリュレがお題目。生徒さんのリクエストです。今日のクラスは英語のクラス。私にとっては、英語のクラスの方がちょっとやりやすいのです。それは、英語の方が言い回しがラクだから。それだけ!笑クレーム・ブリュレ ... 続きを読む
may-class

5月のお菓子教室は、ティラミス、パンナコッタ、クレーム・ブリュレがお題目。生徒さんのリクエストです。今日のクラスは英語のクラス。私にとっては、英語のクラスの方がちょっとやりやすいのです。それは、英語の方が言い回しがラクだから。それだけ!笑

クレーム・ブリュレは、レディ・グレイで風味付け。
パンナコッタは、レモングラス風味。

グルメ ブログランキングへ             にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


  may-class3

彼女たちのレディフィンガーです。かなり絞るのも上手な右の彼女。

それぞれのティラミスを組み立てて☆

may-class5

見えませんが、一番下とチョコレート&カフェクリームの上にこのビスキュイが入っていて、たっぷりとコーヒーシロップを含ませてあります。

白いクリームはサバヨンソース仕立てにした卵黄に、マスカルポーネを合わせて、最後にラムを効かせた
生クリームをホィップしたものを混ぜました。

may-class2

出来上がり♪

may-class6

これは文句なしにうまいっ!

may-class4

レモングラス風味のパンナコッタには、マンゴーとライムを絞ったものを乗せて。

may-class7

レディ・グレイのクレーム・ブリュレ。各自、トーチで表面を砂糖で焦がしました。

may-class8

これを崩して食べるのが、楽しんですよね!

may-class9

こんな風に。


iti-c1

実は、病院のリハビリが始まって良くなるどころか、だんだんと悪くなって、とうとう曲げるのも激痛が!

なかなかこういったリハビリは難しいようで… 病院のリハビリは諦めて、うちに近くて通えるような場所に接骨医と鍼治療を一緒にしてくれる診療所を探しました。

院長先生は、中華系マレーシア人で、私の骨の状態(肘のポケットから軟骨が飛び出して、それで問題が起きている)をきちんと丁寧に説明してくれました。

そこから、丁寧に確実にマッサージをして伸ばしたり曲げたりのリハビリです。

痛かったけれど、激痛ではなく、ガマンできる痛さ。

そして、最後にはマッサージされるのが気持ちよかったです。

鍼治療は電気を流すタイプ。これにカッピングをして終了でした。

確実に痛さが軽減しました!あと2ヶ月ぐらいかかるそうです。

お財布に厳しいけれど、頑張らなくちゃ… 日本の医療保険の素晴らしさを再認識です。
こちらの方が、接骨とか鍼治療は保険が効かないので、高くなってしまうんですねぇ…


 いつも最後まで読んでくれて、ありがとうございます~☆ 

「最後まで読んだよ~!」というしるしに、ポチッとクリックしてくださたら、助かります!

お手数をおかけしますが、2つ応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村
 
          
mari5012   cookpadで新しくレシピを掲載することにしました。フォロー、もしよかったらお願いします♡

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド => panipopo☆のキッチン 


chicken-roll

こちらの梅パクチー麹のチキンロールのレシピをクックパッドに掲載しました。
簡単、経済的、時短で美味しい一品です!ぜひ作ってみてくださいね~☆






今月はゆっくりとお菓子教室を再開です。今月は、スフレチーズケーキとアーモンドチュイールを作るクラスです。こんなチーズケーキをみんなと一緒に作ってみました。 グルメ ブログランキングへ             にほんブログ村  かなり膨らんでしまい、オーブン ... 続きを読む
suffle-cheesecake5


今月はゆっくりとお菓子教室を再開です。今月は、スフレチーズケーキとアーモンドチュイールを作るクラスです。
こんなチーズケーキをみんなと一緒に作ってみました。


グルメ ブログランキングへ             にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


  suffle-cheesecake6


かなり膨らんでしまい、オーブンの威力(一度にこれだけ焼けるのですが、コンベクションの料理用)で信じられないほどに膨らんでアララ…

それも、4個を同じ天板に乗せて、風の当たらないところは白く焼きあがってしまい…

お湯を入れての蒸し焼きなので、これを途中で凹ますことなく天板の入れ替えするのは
両腕が健康でも至難の業。

私の右腕だと、ちょっと無理無理…

だけれど、生徒さんたちには、「本当に骨折しているんですか?」と聞かれるぐらいに
普通に動いて見えるようです。

だけれど、痛い動作もあって、それが筋肉とか筋が固まってしまったために起こる痛みなのか、それとも骨自体がまだ治癒していないのか、分かりません。

整形外科医の診察はまだ1週間以上もあるけれど、
接骨医かカイロみたいなクリニックに行こうかなって思います。

こっちは、リハビリは担当医に教えてもらって、自分でするみたい… でも、腕がまっすぐ伸びないし。

行ってみよう~☆

suffle-cheesecake2


こんなふうに焼きあがって、後から、ケーキ表面に自家製ベルガモット・コンフィのシロップを塗りました。
明日、こちらは人様に差し上げる用に☆

suffle-cheesecake

これは昨夜、作ったもの。これと、作りたてのアーモンド・チュイールで、生徒さんたちとお茶タイム。

あっ、その時は、イチゴ乗せてませんでしたが!

生徒さんたちには、こうやってイチゴを乗せたり、イチゴシロップとかホイップクリームを添えてもいいですよ~とお教えしました。

suffle-cheesecake3

これ、軽くお腹に収まってしまうので、アーモンドチュイールの他にも、別のヘルシーなお菓子を出して食べてから、みんなで隣りのマレーシア風食堂へ。暑い中、それぞれ注文したものを完食しちゃいました!

アハハ、カロリーを考えてみると、ねぇ~


あぅ、この後。写真撮影終了後、また食べちゃいました… 今晩は、スイカのみ。

ao1


suffle-cheesecake4


カリッシと一緒にいつの間にか、ソファでzzz… この子はパパっ子なので、夫と一緒に寝るのですが、昼寝はたまにこうやって付き合ってくれます。

抱っこされるのは嫌いなのに、自分から犬のように初めての人にも挨拶しに行く、ちょっと変わった猫。

ついでに初対面の人の足元にゴロゴロして、自分のお腹を見せてあいさつ。そこが猫らしくない猫♪



  いつも最後まで読んでくれて、ありがとう~☆ 

「最後まで読んだよ~!」というしるしに、ポチッとクリックしてくださたら、助かります!

お手数をおかけしますが、応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012

グルメ ブログランキングへ             にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村
 

mari5012   cookpadで新しくレシピを掲載することにしました。フォロー、もしよかったらお願いします♡

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド => panipopo☆のキッチン 






この間のお菓子教室のプライベートレッスンは、マカロン作り。2種類のマカロンを実際に生徒さんに作ってもらったのですが、チョコレートマカロンの生地が余って、そのまま後片付けが終わるまで、2時間近く。もう、絞り袋に残った生地を捨てて金口だけ洗おうと思った時に、ガ ... 続きを読む
easy-macarons

この間のお菓子教室のプライベートレッスンは、マカロン作り。
2種類のマカロンを実際に生徒さんに作ってもらったのですが、チョコレートマカロンの生地が余って、
そのまま後片付けが終わるまで、2時間近く。

もう、絞り袋に残った生地を捨てて金口だけ洗おうと思った時に、ガナッシュクリームも余っているので、
一応、焼いてみることに。

使い捨ての絞り袋に入った生地が、まさかきちんとピエも立って、普通に焼けるとは思ってもみませんでした。

出来たのは、7つの円。そして焼いてみたら、普通に焼けたのでビックリ!

意外と許容範囲が広い~!!!

私はフレンチメレンゲで作るやり方ではなく、イタリアンメレンゲで作ります。こうすると、なんと、2種類のマカロン生地を焼いて、バタークリームも1種類出来るようにイタリアンメレンゲの配合をしてあるので、
すご~く便利。これをちょっと1.5倍に作れば、今度は十分にバタークリームも2種類ほど。

イタリアンメレンゲは、これも許容範囲が広く、マカロンコック(生地)を1回焼いて、その後に2回目の別の生地をまた混ぜて焼いてもきれいなピエが立つし、それでバタークリームも出来ちゃうのが、これまた便利。

もちろん、温度管理をして作るのが面倒なイタリアンメレンゲですが、私みたいなズボラだと1度にいくつもいろんなものが出来るのは、とてもありがたいこと☆

イタリアンメレンゲのバタークリームは、とっても美味しいです。甘さも控えめ。
このバタークリームを食べると、みんな驚きます。
だから、1度作って全部出来ちゃうのが理想~

easy-macarons2

焼いてから、少しオーブンに放置していたので、ちょっとマカロンコックは乾燥してしまいましたが、
きれいに出来ました。

そして、粉砂糖が足りなくて焼いた時。配合をかなり変えて、アーモンドパウダーを増やし、そして粉砂糖の代用品として、コーンスターチを使ってみました。

easy-macarons3

結果、普通にマカロンコックが焼けました。ちょっと、乾燥させるのにテクニックが要り、なんと60℃のオーブンで空焼きして、マカロンの上部を乾燥させたのです。自然乾燥だと、乾燥しにくく、これがきれいに焼けない原因になります。

これで、全然甘くないマカロンコックの出来上がり!へぇ~!目からウロコ。これ、いいと思います。

私は普通のマカロンが大の苦手。甘すぎて辟易。
自分のレシピも極限に砂糖の量を全体的に減らしているのですが、今回は粉砂糖が足りなくて苦肉の策が、
甘さ控えめのマカロンコックになったのでした☆

食べたら、すご~く美味しい。これって、素晴らしくない??



waiya-1

ただ、配合によって、これまた最悪の結果に。

今度は、コーンスターチの代わりにアロールート粉(葛粉みたいなもの)と、ピンク色を出すのに
量的に多めの赤ビーツ粉を使いました。

赤ビーツ粉は気をつけないといけないのは、かなり給水するのです。これが最悪の結果に。
焼けた時はきれいなマカロンコックが、オーブンから取り出して粗熱が取れたら、今度はシワシワに。
中はジクジクとした感じ。焼きあがった時は、かなり乾燥した印象だったのに…

それと、アロールートの組み合わせが悪かったのだと思います。葛粉って、柔らかく仕上がるし。

また、これから実験を。

マカロンの色素は、色が濃くて発色がきれいなほど、合成着色料をこれでもかっ!というほど入れる必要があります。それがいいのかどうかは、作る人とそれを好んで食べる人が決めればいいと思います。

このごろ、私は色的には自然に仕上がる色だけを使っています。
赤ビーツやラズベリー(赤紫からピンク)、ターメリック(黄色になる)、抹茶やココア。

今度は、マレーシアにいるので、パンダンリーフからグリーン色を作ろうと思っています。
それと、ブルーバタフライピーの青も出来るかしら???

こちらには、このブルーバタフライピーの青色のごはんが存在します!きれいなブルーなんです。

イタリアンメレンゲを作る時のシロップの色をこれらの植物の色をキープできれば、発色するかな!?って。

easy-macarons4

イタリアンメレンゲも、別に白いグラニュー糖を使わなくても出来るのです。私は、生徒さんにはちゃんと、まずはグラニュー糖からイタリアンメレンゲをつくってもらっていますが、自分用には、きび砂糖で。
ややベージュがかったメレンゲが出来ますが、それでOK!

ピンク色やグリーン(抹茶)も、きちんと発色します。そして、何よりも栄養価(ミネラルとカルシウム)が違う。

そこ、大事!とある程度、大人になると思えます☆

そういうわけで、私のマカロン作りは、少々マニアックですが、少しずつ砂糖を削ぎ落として、もっと自然派に。
自分が美味しいと思うものは、身体にも優しいはず。

ビーツカラーのピンク、また作ってみよう~♪


  最後まで読んでくださってありがとうございました。

1日に1度、下のブログランキングバナーを2つ応援クリックしてくださると、励みになります。
お手数をおかけしますが、応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村  

  
人気ブログランキングへ
 
インスタもしています。こちらから   https://www.instagram.com/wildrosep8/

insta

shopshop3 登録してくださると、当ブログの更新情報が届きます。

mari5012   cookpadで新しくレシピを掲載することにしました。フォロー、もしよかったらお願いします♡

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド => panipopo☆のキッチン