スイーツ・ナチュラリストpanipopoの美・食ラボ

キレイに年齢を重ねて行きたい〜!と、ヘルシーな食生活を目指すスイーツ・ナチュラリストpanipopoの料理、お菓子、猫、ビューティ、アートブログです。オリジナルレシピもいろいろと。ヾ(@^▽^@)ノ

カテゴリ: Beauty & Healing

プロのジュエリーデザイナーでもある友だちに、ネックレスとイヤリングを作ってもらいました。密かに女子力UP出来るようなものを心で願っていたら、彼女がまるで私の心を読んだかのような作品が出来上ました。きれいで、とても気に入っています!付けると、まさしく女子力UP ... 続きを読む
gems

プロのジュエリーデザイナーでもある友だちに、ネックレスとイヤリングを作ってもらいました。密かに女子力UP出来るようなものを心で願っていたら、彼女がまるで私の心を読んだかのような作品が出来上ました。

gems2


きれいで、とても気に入っています!

付けると、まさしく女子力UPしそうなアクセサリーに仕立ててくれた友だちに感謝☆


deni2

この2~3日間、滝つぼに水没させてしまった携帯を残念に思い、夕方になるとすでに眠い日々。

たくさん眠るのに、全然足りずに… こちらのブログを振り返ることも出来ませんでした。

コメントをいただいていたのに、失礼しました。゜゜(´□`。)°゜。

新しい携帯もうれしいですが、やはり高価なものだし、想定外の出費だったし、何よりも古いのが大好きだったので、残念無念!

今、どうしても諦めきれずに(動いていたので)、スクリーン内に水が浸水しているのが分かっていても、
友だちに教えてもらった方法(欧米では、米の中に完全に携帯=iPhoneを埋めて3~4日放置する)で
最後の悪あがき中。

えっ?それが万が一、使えるようならどうするって!?

買い替えする予定だった夫に、私の新しいiPhoneをあげて、私は古い方を使おうかな?

gems3

今日、魔法のようなプレゼントが日本から届きました!

イギリス土産です。


 いつも最後まで読んでくれて、ありがとうございます~☆ 

「最後まで読んだよ~!」というしるしに、ポチッとクリックしてくださたら、助かります!

お手数をおかけしますが、2つ応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村
 
          

以前の話。瞑想リトリートに行くのに、友だちへのプレゼントにハンドメイドソープを作ってみました。去年の秋から月1回、石鹸教室に通っています。そこで、いろいろと作るのですが、たいていは教室で作ったので、うちの消費分が出来上がります。けれど、たくさんの友だちに ... 続きを読む
many-soaps

以前の話。瞑想リトリートに行くのに、友だちへのプレゼントにハンドメイドソープを作ってみました。去年の秋から月1回、石鹸教室に通っています。そこで、いろいろと作るのですが、たいていは教室で作ったので、うちの消費分が出来上がります。けれど、たくさんの友だちにプレゼントとなると、自宅で作らないと~!

レシピブログに参加中♪        にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

 ポチっと応援お願いします!!!



many-soaps2

左手前は教室で作ったもの。あとの3つ、地味なソープはうちで作ったものです。

many-soaps3

これはマルセイユ石鹸のオーツ&はちみつ入り。ただでさえ、オイルの配合的に鹼化率が悪いのに、はちみつを入れたので、なおさら!固まらないのでは?と思うぐらいに長い間、鹼化しませんでした。

ギリギリで、やっと固まって… いろいろと調べたら冷蔵庫に入れるのもいいとあったので、やってみたら!本当に固まりました。

この石鹸、使い心地もリッチでいいのですが、溶けやすく、すぐになくなっちゃう…
 肌には優しく、お財布に厳しい石けんです。使い心地は、夢見心地☆

many-soaps4

これは教室で教えてもらったレシピをアレンジして、顔料ではなく、食べ物のビーツパウダー(オーガニック)を入れてみました。ピンク色を期待していたら、なんと!茶色に

many-soaps5

これは柚子のフリーズドライの皮を入れてみたもの。残念ながら、柚子の香りはせず…

この3種類を作ってみましたが、石鹸作りもシンプルながら、とても難しいです。意図したようには出来ないし。
もちろん、私はSoaper(ソーパー、石けんを作る人)のプロではないので、意図しても作れないのですが。

でも、作るのは面白い~☆

many-soaps6


これは、お花模様(上だけ)のはずが、なんとなくへたっぴーな石けんになっちゃったやつ。
教室で作ったのですが、あの日は注意力散漫だった?


石けんを作り始めたのは、好奇心から。でも1度、ホームメイドソープを使うと、その優しさと肌への贅沢さ、安全さを考えたら、もう市販のものは使いたくなくなります。

もちろん香りの点でいったら、市販のものが勝っていますが、雲泥の差で使い心地が違うのです。

1ヶ月の熟成期間を経てやっと解禁になるので、それから使うのが楽しみに感じます☆


明日は月一の石鹸教室、どんなものを作るのかな?


  ズボラなpanipopoでもランチを作るのです。たまにですが。下のバナーを2つポチっと!☆ 

応援よろしくお願いします(●´ω`●)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村
 


レシピブログに参加中♪
          
mari5012   cookpadで新しくレシピを掲載することにしました。フォロー、もしよかったらお願いします♡

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド => panipopo☆のキッチン 

この青い花、タイではアンチャン、マレーシアではブルーバタフライピーとして知られています。花には白、ブルー、濃いブルー、マジェンダと4種類あるそうなので、普通、『ブルー』という形容詞が付いています。これで面白いドリンクとゼリーを作ってみました。高い抗酸化作用 ... 続きを読む
butterfly pea5

この青い花、タイではアンチャン、マレーシアではブルーバタフライピーとして知られています。花には白、ブルー、濃いブルー、マジェンダと4種類あるそうなので、普通、『ブルー』という形容詞が付いています。
これで面白いドリンクとゼリーを作ってみました。

高い抗酸化作用(アントシアニン)が、この青い花には含まれていて、

:: 効能 ::

目に良い
アンチエージング
糖尿病II型
脳血栓
心疾患
髪に良い(白髪、抜け毛予防)


他、いろいろとあります。

20万人の男女の被験者を対象とした臨床実験もされていて、その効能は科学的にも立証されています。


レシピブログに参加中♪        にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

 ポチっと応援お願いします!!!




今回のドリンクには、ライム果汁を底に入れたので、色が紫色に化学反応していますが、普通は

blue-batterfly


こんなブルーカラーです。

乾燥させた花びらでこんな色になるんですよ。

ライムやレモンの果汁、酢などで色が、

butterfly pea3


クエン酸効果で、色が赤紫に変わります。

熱いバタフライピーのハーブティーなら、ほんのりと干し草のような豆のような香りがするのは全然気にならず…

かえって、それが美味しいと感じます。

冷たくするのなら、ちょっとクエン酸を含む柑橘系の果汁を入れると、爽やか!

身体のキレイと、美のキレイを同時に満たしてくれます。
(あっ、これは毎日摂取してのことですが)

butterfly pea

ゼリーを作ったのですが、赤紫は実は別のもの

実はこの赤紫のゼリーは、レッド・タイバジルにアップルサイダービネガーを混ぜて、
ローはちみつで甘みを付けて作りました。

ローはちみつなので、色が黒ずみました!汗

ネイビーブルーっぽいのが、バタフライピー。

ただ… いつもちょっとでもヘルシーをモットーとしているので…

砂糖はきび砂糖。グラニュー糖は滅多に使わないのです。

なので、華やかなブルーが黒ずんで、墨色なブルーに変色しました

butterfly pea4

色はくすんでも、ちょっとヘルシーなゼリーに変身!

見た目も大事ですが、健康を考えると、そちら重心に。

なんでも、小さなことの積み重ねって、思います。

なかなか出来ないけれど!!!!!!!(((( ;゚д゚)))



  すごい発色するね!と思ったら、下のバナーを2つポチっと!☆ 

応援よろしくお願いします(●´ω`●)

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村
 


レシピブログに参加中♪
          
mari5012   cookpadで新しくレシピを掲載することにしました。フォロー、もしよかったらお願いします♡

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド => panipopo☆のキッチン 

市販のシャンプーやリンスが良いもの(外国製)は高いマレーシアなので、安いものを使ったら、髪が痛み出して困ったことに… それなら、ホームメイドで、シャンプーとリンスを作ろうと思いました。それなら、材料も知っているし、シリコンもパラベンも入っていないので、身 ... 続きを読む
homemade-shampoo2

市販のシャンプーやリンスが良いもの(外国製)は高いマレーシアなので、安いものを使ったら、髪が痛み出して困ったことに… それなら、ホームメイドで、シャンプーとリンスを作ろうと思いました。それなら、材料も知っているし、シリコンもパラベンも入っていないので、身体にもいいはず☆

homemade-shampoo



こちら、ポチッと2つブログ応援していただけると、幸いです☆


グルメ ブログランキングへ             にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


  シャンプーの素となったのはこちら。石鹸教室で習ったリキッドソープの素です。これを水で薄めて、リキッドソープにするので、これをラベンダーティーで薄めて、プラス、ラベンダーと、はちみつを加えました。

homemade-shampoo3

はちみつは、マレーシアの原住民のオラン・アスリたちがマレーシア特有の針のないハチから採取したロー・ハニー。つまり高温処理していないので、発酵していて身体にとても良いはちみつです。

homemade-shampoo4

出来上がり。このシャンプーだけで、リンスをしなくても、しなやかな感じ。
エッセンシャルオイルはラベンダーを入れてみました。

homemade-shampoo6

手作りリンスは、酢ベースにすると、髪がギシギシしないということで、こんな面白い酢を見つけました。
ココナッツビネガー!

これに、ココナッツオイルと乾燥させたローズの蕾、
ゼラニウムとローズのエッセンシャルオイルを加えてみました。

homemade-shampoo7

これは、私の髪質にはちょっと重い!ココナッツオイルは要らないみたい。
これを冷蔵庫に入れて、ココナッツオイルを固めて取り出しました。もったいない~

そして、リンスはしなくても、しっとり感のある手作りシャンプー。なので、リンスはあまり使っていません。

例の安い市販のシャンプーが残っているので、これと手作りリンスを一緒に使ったらいいかしら?


pot317

今、旅先のホテルから。明日の夜には帰宅します。そして、1時間ぐらい前から大雨!!!雷も。床下浸水するかも、と思えるぐらいのゲリラ豪雨。大丈夫?明日は朝から海に出るのですが、これで海の透明度は低くなってしまったと思えます。

残念~!でも、海に出られるだけで、うれしいと思わなくちゃ!

今からお風呂に入って、ゆっくりと。うちにはシャワールームしかないので、お風呂が入れるのは貴重なこと☆ 

骨折してから、ほぼ3週間。毎日、良くなっているのが分かります。昨日できなかったことが、今日は出来るみたいな経験が毎日です。明日は何が出来るようになるのかな?



  最後まで読んでくださってありがとうございました。

1日に1度、下のブログランキングバナーを2つ応援クリックしてくださると、励みになります。
お手数をおかけしますが、応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012

グルメ ブログランキングへ             にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


 
  インスタもしています。こちらから   https://www.instagram.com/wildrosep8/

insta

shopshop3 登録してくださると、当ブログの更新情報が届きます。

mari5012   cookpadで新しくレシピを掲載することにしました。フォロー、もしよかったらお願いします♡

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド => panipopo☆のキッチン 

チェンマイの瞑想中に日本人の友だちに教えてもらったのが、マスタークレンズダイエット。3人ぐらいは5日間もしていたけれど、私ともうひとりは2日間だけ試してみました。10日間ぐらいすると、かなり痩せるようですね。ただ、私は食べることが好きなので、10日間の断 ... 続きを読む
master-cleanse

チェンマイの瞑想中に日本人の友だちに教えてもらったのが、マスタークレンズダイエット。3人ぐらいは5日間もしていたけれど、私ともうひとりは2日間だけ試してみました。10日間ぐらいすると、かなり痩せるようですね。

ただ、私は食べることが好きなので、10日間の断食と、それに続く20日間ぐらいの回復期間が長すぎて無理だと判断しました。

たまに、身体を空っぽにするのは素晴らしいと思えたので、また機会があったらしてみたいです。

このマスタークレンズダイエットの大まかなやり方としては…

水1リットルに対して、小さじ2杯ぐらいの天然塩を溶かして一気に飲み干すこと。だいたい10分ぐらいの間ですべて飲むことが大切らしいです。

そうすると、塩水の濃度が強いので、身体に塩分が吸収されずに反対に排泄介助として、便をきれいに出す助けをしてくれます。

便が何度かに分けて出て来るのですが、それが収まったら、今度は飲み物を飲んでダイエット中を過ごすというダイエット法らしいです。

master-cleanse2

レモンかライムを絞って、そこに天然のメープルシロップとカイエンヌペッパーなどを入れてダイエット中飲み物の完成です。

これはいつでも飲んでOKなのです。1日3本飲めるかどうかでした。

不思議とお腹が空かなくて、ラクなダイエットでした!


グルメ ブログランキングへ

グルメ ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ


master-cleanse3


回復食は、まずは小さなフルーツプレートやスープだけ。3日後に始めて食べたフルーツやスープの味が、身体に染み渡るような感じでした。

この回復食は、本当なら3~4日続けた方がいいらしいです☆ 断食した期間が長いほど、回復食も長くなるそうです。

だけれど、飽きてしまい、結局、3日めには普通食に戻りました。根性がないけれど、限られた空間の中での唯一の楽しみが食べることだったので、仕方ありません。

このダイエットは無理なく出来たところがよかったです。

それと、やはり身体が軽くなり、解毒作用もあって、身体のサビを取りたい時には超オススメ!

master-cleanse4

またやってみたいなぁ… ついつい過食、飽食に慣れ親しんでいるので、たまには心の声に従ってみたいなぁ!というのが本音。


そうやってリセットするのも、いいのかもしれませんね。宿便取りにも、素晴らしい威力の塩水でした☆








  最後まで読んでくださってありがとうございました。

1日に1度、下のブログランキングバナーを2つ応援クリックしてくださると、励みになります。
お手数をおかけしますが、応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012


グルメ ブログランキングへ             にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村


 

マレーシアにはバスタブがあるところは意外と少なくて、バスルームが2~3ヶ所、うちの中にあってもすべてシャワールームというところが多いみたいです。なので、たまにお風呂に入りたくなると、赤いバケツ(清掃用!)を取り出して、よく洗って、足浴タイム。まあ、私の足 ... 続きを読む
foot-bath

マレーシアにはバスタブがあるところは意外と少なくて、バスルームが2~3ヶ所、うちの中にあってもすべてシャワールームというところが多いみたいです。なので、たまにお風呂に入りたくなると、赤いバケツ(清掃用!)を取り出して、よく洗って、足浴タイム。

まあ、私の足浴なので、掃除用のバケツでもOKなんです。きれいにしてあれば。

foot-bath2

冷蔵庫にあった、萎びかけたミント、そしてしょうが、エッセンシャルオイルで足浴タイム♪

おっと、エプソムソルトを忘れないように☆

これは、保温効果もデトックスにもMUSTなアイテムらしい。エプソムソルトは食用では使えないので、私は間違えないようにバスルームに保管してあります。

お湯を沸かして、水と合わせて自分が好きな温度に調整して。

気分でエッセンシャルオイルを入れて、ダメになりそうなミントの葉としょうがをスライスして足浴しました。

いろんなエッセンシャルオイルを入れれば、またこれも楽しい気分♪

まるっきり、自己満足の足浴タイム。

忙しいからこそ、ちょこっと30分ぐらいの自分時間。

これで、なんとなくウキウキしてくるのだから、安上がりです。お風呂に入れないのは残念だけれど、これでもなんとなく、そんな気分に♡

foot-bath3

水分補給は大切(特にデトックスしたいときには)なので、お茶も一緒に。

つまりすべてを近くに置いて、本も一緒に。ついでに補給のお湯ポットも傍に置く。

こうすると、すぐに何か必要だったら取れるのでバッチリ!

なんとなく、スッキリしてまた日常生活に戻ります。


  最後まで読んでくださってありがとうございました。


ブログランキングを重視しています。皆さんに、ブログ応援しているよと、下のランキングのアイコンをポチっと2つ押していただけれると、とてもうれしいです!よろしくお願いします。


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村  

  
人気ブログランキングへ



 
インスタもしています。こちらから   https://www.instagram.com/wildrosep8/

わけあって、ダンシング・ファンネルソープを自宅で作ったのですが、きれいに出来ませんでした。石けん自体は、使い心地がよくて、なめらかでしっとりとした洗い上がりで、とても気に入っているのですが…ダンシング・ファンネルは技法のことであって、Dancing Funnelと綴り ... 続きを読む
dancing-funnnel

わけあって、ダンシング・ファンネルソープを自宅で作ったのですが、きれいに出来ませんでした。
石けん自体は、使い心地がよくて、なめらかでしっとりとした洗い上がりで、とても気に入っているのですが…

ダンシング・ファンネルは技法のことであって、Dancing Funnelと綴ります。
つまり、『ダンスする漏斗』、石けん作りの技法です。

石けん作りはシンプルそうでいて、取扱が危険な苛性ソーダを使ったり、とにかく奥が広い~!

なので、通常は石鹸教室に毎月通って作っています☆ 
これが月一のお楽しみ。うちでは作れないものを教室では作るのです。

dancing-funnnel2


全然、ダンシング・ファンネルじゃなくて、丸く形が収まらず、楕円形や流れるオブジェの形になったりと
正体不明のデザインに。

まあ、きれいに固まったので、良しとします。笑

dancing-funnnel3

作って1ヶ月後に石けん使用解禁になるので、その日を待っていました!

使ってみたら、好きなソープの仲間入り。使用感がいいとでも、いうのかしら?

この石鹸、乾燥させていたのが窓辺のちかく(北向き)。
なんと出窓に置いていたので窓開けて外出したら、突然の雨で帰宅した時には、濡れていました!

急いでタオルで拭いたら、その痕が残ってしまいました。

直射日光や光の当たるところだと、オイル(成分のひとつ)が酸化するから日陰で乾燥させてね!と
先生にアドバイスをもらったので、それからはきちんとそういう場所で乾燥させるように☆

dancing-funnnel4

そうなんです。市販の石けんと違って、長くて1年しか持ちません。
先生からは「半年で使い切ってね」と言われているのですが、1年ぐらいは匂いが酸化していなければ
OK!だそうです。

オイルは、様々なものを使って作りますが、食用油(オリーブオイル、米油、ホワイトパームオイル、
ココナッツオイル、ひまし油、他いろいろ)なので、油によっては性質上、酸化しやすいものがあるのです。

でも、それって、自然なこと。何年も変わらない方が不思議なことだと思います。

もちろん、取扱いがとても危険(水に反応して、やけどの危険がある)苛性ソーダが入って、
初めて石けんが生まれて来るのです。

それも苛性ソーダも化学反応により、作って1ヶ月以上経つと何の問題もない石けんとして
使えるようになるという、魔法のような変化!

面白い~☆

dancing-funnnel5

自分で作った石けんを使うようになって、溶けゆく石けんの形や、そのぬくもりがとても気に入っています。

何よりも、身体に優しいのです!!!

市販の石けんを使っていた頃は、乾燥しがちだった肌。
それが、手作りの石けんで、なんと自然に保水状態を保つように。
乾燥してかゆいこともあった以前。今は全然…です。

何でも一手間ですが、自分で何か身の回りのものを作ると勉強になる(どんなものが身体に合うのか、合わないのか。何年も持たせるのに、どんな化学物質が入っているのだろう?とか)なぁ~♡

どうやら、こんな風に何か、自分の身近なものを作るって私は好き。

作っては、友だちにもらってもらったり、押し付けがましいのですが(゚∀゚)アヒャヒャ

お菓子作りと石鹸作りはどうやら、似通ったところがあります。
どちらも化学反応で出来るもの。

ちゃんと計って、混ぜ方やタイミングで、出来上がりが変わって来るのも似ています。

どちらも見極めの目が必要なのが、面白いです!!!



  最後まで読んでくださってありがとうございました。
1日に1度、下のブログランキングバナーを2つ応援クリックしてくださると、励みになります。
お手数をおかけしますが、応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村  

  
人気ブログランキングへ
 
インスタもしています。こちらから   https://www.instagram.com/wildrosep8/

insta

shopshop3 登録してくださると、当ブログの更新情報が届きます。

mari5012   cookpadで新しくレシピを掲載することにしました。フォロー、もしよかったらお願いします♡

レシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド => panipopo☆のキッチン 

毎日30℃を超えて、たまに36℃!なんていうときもあるマレーシア。暑いから、おそらく日本の夏みたいに湿気があっていいだろうと思っていたら!なんとなく、唇がカサカサ。いつも喉が渇き、皮膚も乾燥気味。驚きました~ それも、アトピーみたいな蕁麻疹まで出て、こ ... 続きを読む
889ab475.jpg


毎日30℃を超えて、たまに36℃!なんていうときもあるマレーシア。暑いから、おそらく日本の夏みたいに湿気があっていいだろうと思っていたら!なんとなく、唇がカサカサ。いつも喉が渇き、皮膚も乾燥気味。驚きました~ それも、アトピーみたいな蕁麻疹まで出て、これはステロイド剤(日本で処方された)で治ったのですが、そのあと、まだ両腕だけがいつも乾燥して痒いのです。

暑いので、汗をかくし、シャワーは1日2度ぐらい浴びないと汗で皮膚がやられてしまいます。それに不潔!

そして、おまけに乾燥しているので、今まで日本の冬でしかリップクリームとか使わなかったのに、ここではなんとなく必要に。髪も顔の目の周りが乾燥気味。これは大変~!と思い始めました。まあ、目の周りにはいつも乳液とかクリームを塗るにしても、腕のかゆみはどうにも止まらないのです。

まるで、老人性皮膚炎みたい!なんて思いながら、paniヴァンにも聞いてみたら、やはり乾燥しているよとのこと。私は皮膚が敏感なので、すぐに影響が出て来ます。

反省して、水分だけはなるべくたくさん摂るようにしていますが、クリームを塗ってもなかなか両腕の乾燥がよくなりません。読んでみると、お風呂とかシャワーはなるべく乾燥肌にはよくないので、入らない様にとのこと。 それは無理なので、何か方法がないかと思いました。あまり、こういうことで皮膚科に行くのも、薬とか出たら、気が引けるのです。

それにただ乾燥しているだけ。日本では尿素クリームとかがありますが、こちらには?分からない~

なので、自然な方法で乾燥肌を和らげる方法をググってみたら、オートミールは昔から乾燥肌によく、お風呂にオートミールを入れて入浴するとよいとありました。そう言えば、アメリカではオートミール入りの有名なローションがあるのですが、昔はあれを使っていました。

あとはベーキングソーダやココナッツオイルとか、いろいろとありました。さて、その中でうちにあったものは、オートミールとココナッツオイル。これを組み合わせることにしました。

cb837d16.jpg


大さじ1と2分の1のオートミール(クィックタイプがベスト=>すぐに柔らかくなるタイプ)をすり潰して、細かい粉にします。

これに水を大さじ2ほど加えてよくかき混ぜます。それを電子レンジに入れて、10~20秒。おかゆ状態になりました。

712adb19.jpg


これを漉します。

漉したものにココナッツオイルを大さじ1杯分入れてよく混ぜ合わせます。

9db003ba.jpg


出来上がり!

使い方は3通り:

① これをお風呂にまず入ってよく温まってから、気になる乾燥した部分に水気を取って塗ります。軽くマッサージして5分程度そのまま放置します。そして最後にさっとぬるま湯をかけて、落としてからタオルでそっと優しく押すようにして乾かします。ゴシゴシしない方がいいですね!

② 肌が弱くなければ、少量をそのまま、クリームのように皮膚に塗ってしまいます。後から濡れタオルで軽くふいてください。ゴシゴシしないこと。

③ マレーシアみたいに暑ければ、裸になって気になる部分に塗ってマッサージ後、そのままシャワーして終了。乾燥肌の人は石鹸はなるべく使わない方がいいし、暑いお湯はご法度らしいので、石鹸は気になる部分だけ使うようにして腕や脚など乾燥が気になる部分は、ぬるま湯オンリーがいいそうです。

a2e9c61c.jpg


さて、漉した後のオートミール、このまま捨ててしまったら、もったいないです!オートミールもスーパーフード。アレルギー反応率は、ほぼゼロ(ごくたまにある人がいるそうなので、もちろん注意が必要です)なので、これにココナッツオイルを少量混ぜて、顔にパックです。

目の周りだけ注意してください。顔全体に伸ばして、10分程度経ったら、やさしくぬるま湯ですすぎ落します。優しくタオルで押さえるように乾かして下さいね!

パック仕立ては、ツヤピカ~!!!

13e84339.jpg


体の内部にもスーパーフードのこの2つの材料、体の外にもいいはずだと思いました!残りは清潔な容器に入れてふたをして冷蔵庫で2日以内で使い切ってください。

  最後まで読んでくださってありがとうございました。
1日に1度、下のブログランキングバナーを2つ応援クリックしてくださると、励みになります。
お手数をおかけしますが、応援よろしくお願いします(●´ω`●)mari5012

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村  


  
人気ブログランキングへ

 
インスタもしています。こちらから   https://www.instagram.com/wildrosep8/

insta

shopshop3 登録してくださると、当ブログの更新情報が届きます。