スイーツ・ナチュラリストpanipopoの美・食ラボ

キレイに年齢を重ねて行きたい〜!と、ヘルシーな食生活を目指すスイーツ・ナチュラリストpanipopoの料理、お菓子、猫、ビューティ、アートブログです。オリジナルレシピもいろいろと。ヾ(@^▽^@)ノ

2008年03月

ソウルの空は雨模様...生憎のイースターサンデー(復活祭の日曜日)となりました。別になんのお祝いをするわけでもないけれど、イースターエッグハントをするつもりの在韓の欧米人の子供たちはどうしたのかなぁ~!?うちは、今日は外にも出ずにうちにいてのんびりしま ... 続きを読む
b5603491.jpg



ソウルの空は雨模様...生憎のイースターサンデー(復活祭の日曜日)となりました。別になんのお祝いをするわけでもないけれど、イースターエッグハントをするつもりの在韓の欧米人の子供たちはどうしたのかなぁ~!?うちは、今日は外にも出ずにうちにいてのんびりしました。うちの夫はこのごろお疲れなので、久しぶりにまったり出来たみたい。よかった~!実はプールに行ったら、今日はお休みということで、そのまま帰って来たんですね...‚‚’‚š

朝、焼いたイースターブレッドの写真をちょっと明るくなった一瞬(?)の午後を狙って写真を撮ってみました。スタイルは2つ。ひとつはミニクグロフ型で焼いて、もうひとつは三つ編みにしてみました。このコツは以前にゆっくりBakingな暮らし@cafeパートⅡのmichoumamaさんに聞いておいたもの。パンは初級者の私には強~いアドバイザーです☆ そして今日のレシピはGute Laune CafeのTomojanaさん『Osternest~鳥の巣パン~ 』を使わせてもらいました。とってもおいしくできて、ハッピーです♪ Tomojanaさん、どうもありがとうございました~‚́[‚Æ

焼成前のクグロフ型3つ。中には、ラム酒に漬けておいたオレンジピール、ドライクランベリー、ブルーベリー、いちじく、そしてアプリコットを刻んだ物を混ぜ込みました。

2easter_bread3


そして焼いたら、こんなふうになりました。スライスアーモンドを型の底に敷いて焼き、冷めてから粉砂糖でお化粧して仕上げ☆

2easter_bread2


焼成前の三つ編みの方はこんな感じ。編み初めと終わりは細くなっちゃって、反対に真ん中が太いので、アンバランスですね~!‹êÎ‚¢

2easter_bread4


これを半分まで焼いたら取り出して、卵黄を塗ってスライスアーモンドを振りかけて、またさらに焼き上げて出来上がり♪

2easter_bread5


うちの中は、ラム酒のドライフツーツの素晴らしい香りが広がって、オーブンの中にパンが入っているうちから、うちの夫が「食べたい~!」とうるさかったんですね。これは、とっても珍しいこと。だから雨なのか...jumee™faceA3

切ったところは、こんな感じになりました。砂糖はいつもの通りにキビ砂糖と、バニラシュガーはモーリシャスからのホンモノのバニラシュガーを使いました。このバニラシュガー、少し色が普通のものより濃いのですが、その代わりホンモノが入っているので、香りも味も天下一品!これで作ったので、味も深みが出て、何のスパイスも入っていないのに、うちの夫が「アニスの良い香りがする」って感心してました。アニスではなくて、ラムとバニラのハーモニーが香しい匂いになったんですけどね。

5d37fec5.jpg



Tomojanaさん、これは本当においしいレシピですね~!!!ŠG•¶Žš–¼‚ð“ü—Í‚µ‚Ä‚­‚¾‚³‚¢ あっと言う間に、三つ編みの方は半分なくなっちゃいました~!クグロフ型の方は真ん中にジェリービーンズを詰めて、来週のテニス(今日は残念ながらなかったので)のときに、あげたい子供がいるので、それまで冷凍しておく予定です。

このごろのパン作りで、ちょっと自信がつきつつある私ですが、まだまだ初級から抜け出せそうもなし。でも、これからも少しずつ、楽しんで出来るものから作っていこうと思いました。


‚Ձ[‚³‚ñ ソウルに住んでいると、あんまり出かけるところもないので、他の友だちのブログにお邪魔してその土地のステキな景色を見るのが大好きな私。California Breeze♪  ~エンジョイ!アメリカンライフ~のまーすいちゃんのブログでは、今カリフォルニアのポイントロボスという海岸線のステキな写真満載の記事を載せてくれてます。これを見てはそこに行ったような錯覚に浸って、カリフォルニアブリーズを感じてます~☆

この間、肩の力を抜く方法をみんなに教えてもらって、さっそくいろいろ実践しているんですよ~ 私は、失敗するのが小さい頃から嫌いで、、、、すでに5歳児のときにはヤマハのピアノ教室で失敗して間違った時にみんなに笑われたのがトラウマで身震いしてたそうですが、本人は全然覚えてない...jumee™whyL 常に失敗しまいと思って、肩に力が入っているのかなとも思いました。それだったら、あまりにも滑稽だから、治したいなぁ...

でもヨガのときは、体が硬い私にはとってもハードで、これまた先生に注意されるのが嫌で余計に力が入っているのかなって思いました。なんだか、人のことばかり気にしているようで、もう少しマイペースでリラックスしていたい~☆ 昔から案外といい子ちゃんで、要領がいいと言えばそうだろうけれど、もっと心のスケールを大きくして自然体でいたいと思います。でも、以前と比べると、マイペースな人間になって来ていて、自分の時間もエンジョイ出来るように...少しずつやっと自分らしく生きているな、ってちょっとは思えるようになって来ました。これは進歩?これはうちの夫の影響が大かな!?

お互いに欠点も多い夫婦ですが、うちの夫のいいことは、他人の幸せや成功は喜んで祝福できる人。うらやましいという気持ちはあっても、決して妬むということはしないのがひとつ。そして自分は自分、他人は他人。自分がオレンジだったら、リンゴの他人と比べても仕方がないという考えの持ち主。マイペースにコツコツと努力して、自分なりの成長と成功を例え時間がかかっても手に入れるという忍耐力人間。前はよく「なんで私が!?」っていうヒガミの気持ちがあった私も、少しずつ自分はこうだからと、自分を許し、自分の良いところを素直に認めることが出来るようになったら、心的にはリラックスできるように少しはなったみたいです。でも、まだ身体はついて行ってないんですね~。Î いつの日かヨガのマスターのYogiのように、心身共に完全にリラックス出来るようになったら素晴らしいけれど、これは深大な永遠の目標かな、私には。

復活祭は、生き返ること。だから、こんなことを復活祭の今日、考えてみました。


cake ランキングに参加しています。この記事が良かったなと思ったときには、どうぞクリックお願いします☆ どうもありがとう~!

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ     b_04.gif

たまに食べたくなるスコーンですけど、春だから、今回はイチゴ味を作ってみました♪ イチゴ果汁と乾燥イチゴが入ってます。なので、しっかりとイチゴの味が楽しめるヨーグルト入りの爽やかスコーンに仕上がりました。付け合せには、小さな器に入ったレーズンヨーグルト ... 続きを読む
41275422.jpg



たまに食べたくなるスコーンですけど、春だから、今回はイチゴ味を作ってみました♪ イチゴ果汁と乾燥イチゴが入ってます。なので、しっかりとイチゴの味が楽しめるヨーグルト入りの爽やかスコーンに仕上がりました。付け合せには、小さな器に入ったレーズンヨーグルトチーズです!これは、ここに来てくださる研究員*さんの醗酵研究kitchen*レーズンヨーグルトチーズのレシピをお借りました~!彼女のレシピは全て健康的+カンタンに出来る乳酸菌系のお菓子からお料理です。身体にも良くて、カンタンに出来る、それもおいしいとなったら言うことはありませんよね☆ このヨーグルトチーズもプレーンヨーグルト(自家製かあるいは、添加物の増粘剤とか寒天とかが入ってない自然なヨーグルト)と添加物なしのレーズンだけで、おいしいスコーンのスプレッドが出来ました。感激しましたよheart02

ichigo_scorns2


ではではスコーンのレシピです。

ƒCƒ`ƒS ストロベリー・スコーン :  

<材料> 直径6cmの丸型 8個分:
薄力粉 180g
ベーキングパウダー 小さじ 1 (小麦粉と一緒にふるっておく)
塩 ひとつまみ
キビ砂糖 40g
バター 60g 
プレーンヨーグルト 40g
卵 1個 (卵はヨーグルトと一緒に混ぜておく)
イチゴ果汁 (イチゴを細かく潰す) 40g
乾燥イチゴ 20g (刻んでおく= いちごがだいたい5粒程度)
¨ 薄くスライスして、100℃のオーブンで、ペーパーを敷いた天板に並べて1時間ほど、乾燥させる。途中、スライスをはがして、反対側に返して乾燥させる。出来上がりはセミドライぐらいになる。

¨ 材料はすべて冷やしておく。天板にベーキングシートを敷いておく。オーブンの余熱は180℃。

<作り方>
① ボウルにふるった小麦粉とB.P.と、砂糖と塩を入れて混ぜ合わせる。

② 冷たいバターをカード(コルヌ)で①の中で小さく切り込んで行く。粒が小さくなったらサブラージュ(両手を合わせて、その中で材料をそぼろ状に混ぜ合わせること)をして、手早く混ぜる。

③ いちご果汁と乾燥イチゴを混ぜて、さらに卵とヨーグルトをあわせたものを半分ぐらいまず入れて、さっくりと合わせる。様子を見ながら残りを混ぜて、生地がダレない柔らかさ(扱いやすい程度)にする。私は約3分の2ぐらいを混ぜましたよ~!

④ 打ち粉を打った台に生地を何回か折り込んで、すばやくまとめる。幾重にもするとスコーンのレイヤー(層)が出来る。これを麺棒で1.5cmぐらいの厚さに伸ばして、丸い型で抜く。これを天板に間隔をあけて並べて、冷蔵庫で20分ぐらい休ませる。

⑤ 余熱を入れておいたオーブンで15~20分ぐらいまでキツネ色がつくまで焼く。

f0e656d1.jpg



こんなふうにつぶつぶイチゴが見えて、おいしいですよ~☆ マイルドな甘さでこのまま食べても、イケちゃいます。何個でも食べられる軽さとおいしさ。冷めても、硬くならずにおいしいです。粉を全粒粉を少し入れて(そのときは小麦粉の量を加減して、いつも180gになるようにする)も、健康的だと思います。

1e5a10a1.jpg



春先にはこんなスコーンもいいですよね♪


‚Ձ[‚³‚ñ 明日はイースター(復活祭)で、欧米の国々では、パレードやお祝い事をすることと思います。うちは子供もいないので、いたって普通だけれど、一応、イースターバニーとイースターエッグを飾ってみました♪

easter


そして今日立ち寄ったホテルのパン屋さんで見つけたのは、卵やバニーの形をしたチョコレート‚Ђ悱 これはまるでフランスのお菓子屋さんのよう...給料日前で逼迫した家計なのに、思わず誘惑に負けて一番小さなチョコレートのイースターバニーを買ってしまいました!

21ac4763.jpg



可愛いでしょ?写真を撮った夕方には、うちの夫が食べ始めて...気がついたら、ウサギの首がなくなっていた~!‚¦[‚ñ ちょっと、カートから食べて欲しかったと思ったけれど、時すでに遅し...私も味見したら、良いチョコレートを使っているみたいで、おいしい~!結局気がついたときには、もう土台とカートしか残ってませんでした。

今日の午後は、夫とともに、チョンゲチョン(ソウル中心部の人工の川)のほとりを東大門まで行って戻って来て1時間のコースを歩きました。もうソウルも春で、梅、ピンクの花、レンギョウの花が咲き乱れ、ネコヤナギの花もたくさん咲いていました。そして、土手に見つけたのはなんとよもぎ。手で摘んでみたら特有の香りがしました~!でも、あんなに人がいるところでは、よもぎ摘みなんてできないだろうし、第一、パトロールの人に怒られちゃうよね。残念ながら、摘み取り作戦は断念...

チョンゲチョン川には魚も、鴨もいて春爛漫‚³‚­‚ç 今晩は、すご~く久しぶりに雨が降っていて、明日のテニスは無理なのかな?朝にはイースターブレッドを焼く予定です。うまく出来ますように~!


cake ランキングに参加しています。この記事(レシピ)が良かったなと思ったときには、どうぞクリックお願いします☆ いつもありがとう~!

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ     b_04.gif

もらった桜の花の塩漬けを利用して、ぷるぷる和風の豆乳のパンナコッタを作りました。豆乳と生クリームを同量合わせて、クリーミィーさを出してこれにも細かく刻んだ桜の花を混ぜ入れたので、桜の香りが口いっぱいに広がます。これが、あっさりと炊いたあずきとパーフェ ... 続きを読む
cee222c2.jpg



もらった桜の花の塩漬けを利用して、ぷるぷる和風の豆乳のパンナコッタを作りました。豆乳と生クリームを同量合わせて、クリーミィーさを出してこれにも細かく刻んだ桜の花を混ぜ入れたので、桜の香りが口いっぱいに広がます。これが、あっさりと炊いたあずきとパーフェクトにマッチして、とってもおいしい一品となりました。目にもご馳走、舌にも春の喜びが広がること請け合いです。

桜の花は塩抜きをしてから、ホワイトのラム酒とローズウォーターに1晩漬けておきます。こうすることによって、桜の風味を引き出しそれをさらに深めて閉じ込めることが出来ると思いました。残ったラム酒はパンナコッタとそして上のゼリーに使います。

cherry_cotta2


豆乳と生クリームは植物性と動物性の脂肪なので、きちんと混ぜても分子の構造上、分離してきれいな2層になるのも面白いところ。これがグラスの器だときれいに見えるので、目にも鮮やかです。最初にあずきを敷き詰めて、その上に静かにパンナコッタのアパレイユを注ぎ入れて固めます。固まる頃には2層になっているんですね。そしてこの上に薄ピンク色の桜のゼリーを注ぎ、桜の花を入れて固めて出来上がり。


÷ 桜のパンナコッタ : 

<材料> ガラスの器3個分
ゆであずき 適量 (味付けは黒砂糖と火を止めてからコアントローを少々入れて風味を出す)

¨ 桜の花の塩漬けを適宜、水洗いをしてよく塩気を取り除いたあとで、絞り、ホワイトラム酒とローズウォーター適宜の中に1晩漬け込む。

*** パンナコッタ :
生クリーム 100g
豆乳 100g
砂糖 25g
板ゼラチン 4g (冷水に入れて柔らかくしてから、よく絞っておく)
ラム酒に漬けた桜の花 3~4個 (汁気を絞って、細かく刻む)
漬け汁のラム酒 大さじ 1弱

*** 桜のゼリー :
グラニュー糖 50g
水 100g
板ゼラチン 2枚 (冷水に入れて柔らかく戻してから、よく絞っておく)
漬け汁のラム酒 大さじ 1
¨色が薄かったら、いちごを潰して漉したジュースを小さじ1を混ぜる。

<作り方>
① 小鍋に生クリームと豆乳を入れて、砂糖も入れ、よくかき混ぜて煮溶かす。

② ①をボウルにあけて、だいたい60℃ぐらいに冷めたら、ふやかして絞ったゼラチンを入れてよく溶かし混ぜる。

③ 細かく刻んだ桜の花を入れて、ラム酒の漬け汁も混ぜる。完全に冷めたら、先にアズキをきっちりと敷き詰めた器に3等分して静かに注ぎ入れる。冷蔵庫で冷やし固める。

④ 桜ゼリーのために前もって、砂糖と水を火にかけて煮溶かし、ボウルにあけて60℃以下になったらふやかしたゼラチンを入れておいたものを冷やしておく。すでにゼリー状になっていてもOK。これはニュートラルゼリーとして使用できるので、このまま冷蔵庫で2週間ぐらいはもつ。

⑤ このゼリーを90g使う。もし固まっていたら、湯煎にかけて戻して、桜のラム酒の漬け汁を大さじ1を混ぜて、完全に冷ましてから固まったパンナコッタに3等分に注ぎ入れる。桜の花の残りを入れて冷蔵庫で冷やし固める。

1c68ce7e.jpg



目にも鮮やかな和風パンナコッタデザートの出来上がり~♪

cherry_cotta4


スプーンですくうと、ぷるぷるとピンク色のゼリーとパンナコッタが震えて、口に運ぶ時の贅沢な一瞬÷ 絶妙な塩味と甘味が混ざり合い、花の香りが馥郁と、いかにも日本の春の味でした。フランス人のうちの夫にもこのおいしさはわかったみたいですよ。ただ塩漬けの桜はしょっぱいと言って、食べませんでしたが...


‚Ձ[‚³‚ñ この間、ガトー・モカ☆のときにコーヒー用の砂糖のことがでましたよね。その中で、どういうものか見たいと言っていた方々のために写真を撮ると言っておきながら忘れてました...すみませんでした~!これがその砂糖です。きっと日本だったらまたちょっと違うのかもしれないけれど。参考までに。

sugar


皆さんに相談です!私は実はいつも肩に力が入っているみたいで、ヨガのクラスに行くとどの先生にも「肩の力を抜いて」とか、肩を叩かれて「リラックス!」とかいつもいつも言われてます。普段の自分の生活の中でもそれを認識していて、ふっと気がつくと肩に力が入っているんですね。そんなときは肩の上げ下げをして力を抜くようにしているけれど、悪習慣はなかなか治りません...Å‚é3 いつも人に「肩が凝っているね」とか言われるけれど、自分では痛くも痒くもないんです。それほどカチンコチンに固まるほどに常に力が入っているみたいなんです。しかし、肩が凝っているという自覚症状がないということは、こういうふうに生まれついている~!?...あるいは小さい時からの悪習慣なのか...

ヨガの先生には、腹に力が入ってないからと言われて、思わず下腹に手を置いてみました!硬かったので、よっしゃ~!と思った瞬間、おなかの贅肉を引っ込めるスキも与えられずに、その先生(女性)に下腹を触られちゃいました。でも、「あら、腹筋は充分にあるわね。じゃ、なんだろう?自分で肩の力を抜く方法を発見しなさい」って言われて終わり。きっときっと、皆さんの中には良い知恵を持っている方もいると思うので、これはどう?と思ったら、教えてくださいね。ぜひ試してみたいです☆ 


cake ランキングに参加しています。この記事(レシピ)が良かったなと思ったときには、どうぞクリックお願いします☆ いつもランキングが気になって、肩に力がはいっているのかな?そんな...‚¤‚Ó

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ     b_04.gif

またまた生のよもぎを買って、今度はアンパン作り♪ アンパンは初挑戦でしたが、これは大成功でした。よかった...パン生地はクックパッドのよもぎあんぱんを参考にしました。乾燥よもぎの代わりにゆででアク抜きをした生よもぎを35g使いました。やはり生のよもぎ ... 続きを読む
ab4bb536.jpg



またまた生のよもぎを買って、今度はアンパン作り♪ アンパンは初挑戦でしたが、これは大成功でした。よかった...パン生地はクックパッドのよもぎあんぱんを参考にしました。乾燥よもぎの代わりにゆででアク抜きをした生よもぎを35g使いました。やはり生のよもぎの方が発色がいいですね~!きれいな薄緑色に焼きあがって大満足‚Ђ悱 このパン生地はとってもおいしかったです。ぜひお勧めします~!!!


*** プレゼント企画で、発送した物が最後に到着したのはアメリカに住む家族6人犬一匹、ロッキー山脈ふもと生活のさりすけさんのところでした。その模様を読むのも、とってもユーモアたっぷりで笑えちゃうので、ぜひぜひ遊びに行って彼女の素晴らしいブログを読んでみて下さいね! ***

29d14c78.jpg



うちにはホ-ムベーカリーがないので、手捏ねしました。だんだん上手になって来ているみたいです。うちの夫は、あんこが苦手でそれ系のお菓子は食べないのですが、このあんぱんを食後に出してみたらペロリと食べて、「おいしかった~!これ買ってきたの?」って言ってくれたので、私もうれしかったです。あんこはつぶあんで、有機のあずきを黒砂糖で煮て、最後にコアントローで味付けしたものを包みました。黒砂糖だと甘さがアッサリ、それにミネラルやカルシウムが豊富なので健康的なお砂糖です。そしてコアントローがフルーティーな味を引き出して、もっと軽い仕上がりになるんですね。味見したときには甘みがアッサリし過ぎているかなと思いましたが、アンパンにしてみたらちょうどよかったです。

焼く前の第2次発酵前のパン生地はこんなにきれいな色でした。

yomogi_anko2


1日経っても、硬くならずにおいしいのでビックリ~!ポピーシードを日本から友だちに買って来てもらったのを上に飾りました。かけ過ぎかもだけれど、私はこれくらいの方が好き☆ これからはポピーシードを使ったお菓子も作っていきたいと思います。

58d1c707.jpg



こんなによもぎのアンパンがおいしいものだとは思いませんでした。また作ってみたいなぁ~ それにこうやって生よもぎが取れる国に住むことができることに感謝です!韓国って、いいところもたくさん♪今日は去年、ちょうど今頃に行った韓国の南国、済州島の写真をピックアップしてお届けします☆ この済州島には私のブログ友の猫のいる風景のよしぽんちゃんが住んでます。まだ会ったことはないけれど、今度会えることをすごく楽しみにしている私。ちゃんとハネムーンのときには寄ってね、ソウルに!

ちょっと今日は長いかも...すみません。では済州島のごく一部をお届けします。

d7ee4b7f.jpg


島南部のホテルに滞在しました。そのホテルの下はビーチになってますが、散歩コースが素晴らしく、自然豊かな中を整備された小道を伝って下に降りて行けます。

jeju3

この季節は菜の花がたくさん咲いている済州島。昔はもっとたくさん咲いていたらしいですが、今は観光用のためだとガイドさんが言ってました。もちろん、昔はなたね油のために作っていたみたいです。この写真の道もその散歩コース。菜の花があちらこちらに咲いていて、良い香りがしてミツバチもブンブン飛んでいましたよ~!

4815007b.jpg


うははっ~!panipopoでした...花に紛れ込んでますっ~!

219a7c57.jpg


これは夏みかん!?こんなふうに様々な柑橘類の木が島中にありました。畑があちらこちらに...この季節はハラボン(日本のデコポン)シーズンです。おみやげに金柑とハラボンを買ったけれど、なんでハラボンってあんなに高いの~!?よしぽんちゃん教えてください。それにしても、ソウルには夏みかんなんて、売ってないよ、どうして~!?

15355271.jpg



ここは↓の山房寺の近くの半島部分になったところの海岸。風化と侵食によって出来た海岸線がお見事!それにこの海の水のきれいなこと♪

jeju8


この門をくぐって、山道をひたすら歩いて行くと、鍾乳洞の洞窟の山寺があります。そこでお参りして来たご利益はまだ...早く来ないかな、って願ってます。

jeju7


これを見てわかった人は『チャングムの誓い』を見ていた人かな!?この奇岩には可哀想なおばあさんの伝説があります。

c004d781.jpg



ベア・ミュージアムがあるんですが、ここはめっちゃお勧めです~!私たちが滞在中に1日雨が降ってしまったので、ここに行ったのですが、予想に反して素晴らしかった~‚¤‚Ó 大人でも楽しめちゃうし、なんとうちの夫もすごく気に入ってました。これはシュタイフベアで作った済州島の昔の伝統家屋の様子です。実際に島には、昔ながらの家屋が並んでいる地域もあって、見学して来ましたが面白かったですよ。

e60ce531.jpg



滝も多いのですが、これはホテルの近くの天帝淵瀑布です。この時期は雨量が少ないので迫力がないらしかったですが、ここまで行くハイキングコースは自然たっぷりで楽しかったです。ここでは伝説の7人の天女が水浴びをしたところらしくて、その絵が描いてありました。それに滝つぼは水がクリアに澄んでいて、魚が泳いでました☆ この近くのヨミジ植物園も素晴らしい出来で、これまたオドロキ!済州島はまったく期待を裏切らない美しくて、楽しい島でした。2泊3日では全然足りなく、もっと滞在したくなるところ。同じ韓国でもソウルとは大違いのステキなところでした。

297aa632.jpg


毎朝、朝食はホテルのレストランのテラスで食べたんですが、この鳥が決まって私の側に...夫に言わせると、動物好きな私はSucker(いいように利用されちゃう人)らしいので、いつでも動物が寄って来るんですね。この鳥、私の皿のワッフルを狙ってます。もちろんあげちゃいました。野生の動物にえさをあげるのはよくないとわかっていても、ねだられるともうダメ!

ef29a529.jpg



そして天帝淵瀑布へと続く道の前には7人の天女を奉るお寺があるんですが、その裏にはなんと桜が咲いてました~!ここだけ2本の木の桜がさいていたけれど、どうしだろう~!?それとも、これは桃じゃないですよね???(爆)

‚Ձ[‚³‚ñ 桜といえば、昨夜、夫がお土産を手にうちに戻って来ました。中身は桜の花の塩漬け60g入り5袋!「なんで?」という顔の私に、日本人がくれたらしいです。私が日本人だと知っているので、そのせいかなぁ~!?それに他にもいろいろ...ありがたいけれど、こんなにたくさんどうすればいいの!?友だちに2~3袋あげるとして、実は私はクオカからも同じようなものを確か2袋注文したのを母親が来月持ってきてくれるはず。う~ん、これって冷凍できるんでしょうか?来年の春までもたせたいです...無理?欲しかったけれど、あんまり欲しいと思うのはやはりマーフィーの法則上、程度があるとわかった次第ですね、これはŠ¾G ポジティブシンキングにも程度がある!? なので、今、作るお菓子を考えてます♪


cake ランキングに参加しています。この記事が良かったなと思ったときには、どうぞクリックお願いします☆ どうもありがとうです~!

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ     b_04.gif

春=ピンクという図式が頭にインプットされている私なので、お菓子作りにもその影響を受けているような気がします。今回は軽い甘さのいちごとクランベリーのビスコッティを作ってみました。いちごはそのままだと水分が多いので、例の乾燥イチゴを1時間かけて100℃の ... 続きを読む
d5601721.jpg



春=ピンクという図式が頭にインプットされている私なので、お菓子作りにもその影響を受けているような気がします。今回は軽い甘さのいちごとクランベリーのビスコッティを作ってみました。いちごはそのままだと水分が多いので、例の乾燥イチゴを1時間かけて100℃のオーブンでセミドライに乾燥させて、刻んだものを使いました。

色的にもピンクとはいかないまでも、赤みがかって満足の出来栄え!味はまろやかなキビ砂糖を少量入れているだけなので、ほんのりとした甘さの中にアーモンドのコクとクランベリーの甘酸っぱさといちごのこれまた違った甘酸っぱさがはんなりと感じられる春のお菓子です。ビスコッティと言えば、コーヒーとなるけれど、これにはコーヒーよりは軽めの味の飲み物が合うような気がします☆ 例えばミルク!これをかじりながら、ごくごくと飲むミルクのおいしいこと~!健康的♪

cran_biscotti3


ƒXƒgƒƒxƒŠƒB イチゴとクランベリーのビスコッティ:  

<材料>
小麦粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ 2分の1 (小麦粉と一緒にふるっておく0
塩 ひとつまみ
アーモンドプードル 20g
キビ砂糖 30g
卵 1個 (溶いておく)
グレープシードオイル (あるいはサラダ油) 大さじ 2分の1
スライスアーモンド 30g
乾燥イチゴ 15g (刻んでおく)
ドライクランベリー 20g

¨ オーブンは170℃に温めておく。天板にシリコンマットか、あるいはペーパーを敷いておく。

¨ スライスアーモンドをフライパンで乾煎りする。軽く2~3分。


<作り方>
① ボウルにキビ砂糖までの材料と、乾煎りしたスライスアーモンドを入れてさっと混ぜる。

② これに卵とオイルを加えて、乾燥イチゴとクランベリーを混ぜ入れて、さっとまとめる。

③ 生地を天板の上にのせて、長方形に整えて、温めておいたオーブンで25分ぐらい焼く。

④ 熱いうちにこれを取り出して約1cmぐらいの厚さにスライスして、スライスした表面を上にして天板にまた並べて160℃に下げたオーブンで10~15分、こんがりとキツネ色になるまで焼く。網にとって冷ます。

dfce5acb.jpg




‚Ձ[‚³‚ñ 春なのに、いや春だから、イマイチ気分が乗らないのかもしれないけれど、気分がプチブルーkuma10 それだから、何にも出来ないんじゃなくて、私の場合、何でも出来ちゃうのだからヘン!昨日も今日もヨガのクラスの後に2個ずつお菓子を作って(カンタンなものだけれど)、お昼寝までしっかりして、たくさん食べてどこがプチブルーなのかわからない...でも気分が晴れないのですね...理由はいろいろあるけれど、気乗りしないことをこれからしなくちゃならないことがひとつ、そして大切な友だちが病気であることが大きな理由だと思います。実は私の大好きな友だちが韓国から日本に戻り、今、検査入院をしているのです。今日が一番辛いという肺と気管支のファイバースコープでの生検だと言ってました。ソウルにお嫁に来てから、ここでの大気汚染のせいか黄砂かわからないけれど、喘息のような症状が出始めて7年。あまりにもひどくなって、去年の秋に日本に戻りいろいろ検査を受けてます。気管支が弱いのも、私たちの共通点。ただ私の場合は、出るとしたら冬から黄砂の季節オンリーなので助かってます。

彼女と私は全然タイプが違うけれど、本音で付き合える唯一の友だち。なんでも言えるし、わかってもらえなくても、私を特別視するわけでもなく、私の悪いところもズバリと指摘してくれるありがたい友達です。頭が良くて、話も面白いし、とっても私の脳細胞に刺激になる話題ばかりなので、彼女と話し出すと8時間ぐらいノンストップで話し続けても全然平気。それに何より、一緒にいて居心地がいいのです。彼女は昔から男性に異常にモテるフェロモン満タン女性で、女友達は出来なかったと言っていたけれど、私は彼女が好き♪ キレイだし、女っぽいし、とっても上品な色気があるんですね。気品みたいな色気。わかってもらえるかなぁ~!?彼女と歩いていると、男性の視線は自然と彼女に。でもそれも誇りに思えるんです。私はいつも2番が好きな人間。その方が気楽でいいから。私がいるから彼女が際立って、彼女がいるから私も引き立つ。( アラが見えて~Š¾G ; 私が引き立つというよりは、引き立て役と言った方がピッタリ!)まるで太陽と月の間柄の私たち。(いやいや、月とスッポンか!? Î

ゴッホ展を見に行くのも本当は一緒に行く約束をしていて、ず~っと彼女の帰りを待っていた私。太陽がいなくなっちゃった+その太陽が病気なので、なんとなく冴えないんですね。こんなときには自分なりのPick-me-up(気分盛り上げ)剤があるんですけれど、今日もそのお世話に...

cran_biscotti4


なんのことはない、好きな音楽のCDにお茶、そして万華鏡。



4775a835.jpg



好きな音楽を聞きながら、万華鏡をのぞくといつの間にか煩わしいことも忘れてしまい、しばしその美しい世界に遊べます‚́[‚Æ

ああ、でもこの万華鏡は、今心配している友だちと一緒にモネ展に行ったときに美術館のショップで一緒にあれでもない、これでもないと試し見をしながら選んだもの。私はブルー基調の、彼女はピンク基調の万華鏡を選びました。だから、これを見るとまた彼女のことが思い出されて...早くソウルに元気になって戻って来てほしいです!


cake ランキングに参加しています。この記事(レシピ)が良かったなと思ったときには、どうぞクリックお願いします☆ どうもありがとう~♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ     b_04.gif

新しいミニ・クグロフ型を使って、ガトー・モカを焼きました。テフロンだから、何にもしなくても型離れがよくて素晴らしい~♪ おまけにキレイに焼けて、Sさんありがとう~☆ このケーキ、75%が米粉で残り25%が薄力粉なんですけれど、もちろん全部小麦粉を使って ... 続きを読む
707f2622.jpg



新しいミニ・クグロフ型を使って、ガトー・モカを焼きました。テフロンだから、何にもしなくても型離れがよくて素晴らしい~♪ おまけにキレイに焼けて、Sさんありがとう~☆ このケーキ、75%が米粉で残り25%が薄力粉なんですけれど、もちろん全部小麦粉を使ってもOKです。カカオニブを入れてちょっぴり大人風味にしましたが、これの代わりにナッツ類かチョコレートチップを入れてもおいしいですよ。あるいはプレーンでもコーヒーの味わいをより堪能することができると思います。

コーヒーの味としっとりした味わいには、実は隠し味が...コーヒー用のザラメ糖がありますよね。あれを10g生地に混ぜ込んであるんです。なので、焼いている間にこれが溶けていく感じで味に深さが出ます。パウンドケーキなので、やはり1日置いた方がもっとおいしいのかもしれませんが、焼いた直後でも充分おいしいです。

moka_cake3



ƒ[ƒ‹ƒP[ƒLH ガトー・モカ :

<材料>
薄力粉 30g
米粉 90g (小麦粉と一緒にBPも混ぜてふるっておく)
ベーキングパウダー 小さじ 3分の1
キビ砂糖 80g
コーヒー用ザラメ糖 10g
バター 100g (柔らかくしておく)
卵 2個
塩 ひとつまみ
インスタントコーヒー 大さじ 1
牛乳 20g (温めて、インスタントコーヒーを溶かしておく)
カルア(リキュール) 大さじ 1 (なければ バニラエッセンス 小さじ 1)
チョコレートチップあるいはクルミ 20g

¨ オーブンは160℃に余熱を入れておく。型はパウンド型、ミニ・クグロフ型などお好みの形を使ってOK。必要だったら、バターを塗り、冷蔵庫に入れて冷やし固めてから小麦粉をはたいておく。

<作り方> ミニ・クグロフ型3個分:
①  柔らかくしたバターにキビ砂糖を入れて、よく混ぜ合わせる。これに卵と塩を入れて混ぜる。

②  インスタントコーヒーを溶かした温かい牛乳を入れて、よく混ぜる。そしてカルアも混ぜる。

③ よくふるった粉類をさっくりと混ぜ合わせ、コーヒー用砂糖とお好みでナッツやチョコチップを入れる。

④ 型に流し入れて、約20分ほど焼く。竹串を刺してみて、何もついてこなかったら出来上がり。網の上で冷ます。

⑤ 型から取り出して、冷めたら粉砂糖を振りかける。

f47173fb.jpg




‚Ձ[‚³‚ñ この間、シンガポール製のココナッツミルクとパンダンリーフ、卵と砂糖が入ったKayaなるペーストを買いました。色的にキャラメルみたいなので、ついつい釣られてしまったんですけど...すべて自然な味で、人工的なものは加えてられないそうです。

moka_cake4


食パンをトーストしてバターを塗ってから、Kayaをつけて食べるとおいしいようです。味は、卵の味がして、まるで中国のエッグカスタードのタルトを食べているような味。キャラメルとはちょっと違いますね~!

*** ギリシャな台所のcosdinaさんはドイツ在住ですが、こちらにも昨日、プレゼント企画の小包が着いたそうです。詳しくはcosdinaさんのブログをのぞいてくださいね。ギリシャの料理やパンのレシピやドイツでの生活ぶりが満載されている私のお気に入りのブログです。

また皆さんに何のコンテストで入賞したのかを聞かれたのですが、こちらをどうぞ。もうすでにこのケーキは見たと思われますけど、参考までに~♪


cake ランキングに参加しています。この記事(レシピ)が良かったなと思ったときには、どうぞクリックお願いします☆ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ     b_04.gif

この間、作ったアントルメ2種(同じ味で違う形)です。ココナッツムースとマンゴームースの間にアーモンド風味のチョコレートザッヒャートルテ生地を挟んで、ラム風味のシロップを塗り、下にはやはりシロップをしみ込ませたジェノワーズを敷きました。そして上にはニュ ... 続きを読む
52e1eaee.jpg



この間、作ったアントルメ2種(同じ味で違う形)です。ココナッツムースとマンゴームースの間にアーモンド風味のチョコレートザッヒャートルテ生地を挟んで、ラム風味のシロップを塗り、下にはやはりシロップをしみ込ませたジェノワーズを敷きました。そして上にはニュートラルゼリーを流し込んで、やはりコーヒーエッセンスでマーブル模様をつけました。ケーキの側面にはココナッツのチュイールを貼り付けました。デコはテンパリングしたチョコレートのスティックとココナッツチュイール、そして本当はマンゴーを飾りたかったけれど高いので、イチゴにしました。Î

*** まずはお知らせから‚Ђ悱 とっても素晴らしい写真の数々で読者を癒してくれるCrystal Diary 2~その後のMessage In A Bottle~のクリスタルさんの元にプレゼント企画のお菓子の数々が届きました。はるかフロリダまで韓国から行ったんですよ☆ ステキな写真をさっそく撮ってくださいましたので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。それに、彼女のいろんな記事の写真は必見。満足のため息が漏れること間違いなしです!

さて、ケーキに戻って、今日も写真が多い(相変わらず、どれにしようか迷って)ので、すみません。

ec31051d.jpg



パーツが多いので、作るのが大変でした。飾りつけはもうフランチスタイルですね。これが自分にはしっくり来るみたい‚́[‚Æ この夜のディナーのお呼ばれに持参したので、大きい方の中身は残念ながら写真は撮れませんでした。みんな、喜んで食べてくれたし、おかわりもしてくれた人がいるので、作った方もうれしかったです☆ 招待してくださったご夫妻のホステス役の奥さんはお料理がとても上手なので、私はもうガツガツと食べまくりました~!1日ケーキ作りをしていたのでお昼にもロクなものを食べていなかったから...お里が知れる、ですね、まったくŠ¾G

cm_entremet4


全部写真を撮らなかったので、部分的にお見せしますね。これはもう底にたっぷりラム風味のシロップをしみ込ませたジェノワーズを敷いてマンゴームースを流し入れたところです。これを冷蔵庫で固めて、

cm_entremet5


しっとりとした風味豊かなアーモンドプードル入りのチョコレートザッヒャートルテにやはりシロップを染み込ませて真ん中に置き、その上にココナッツムースを流し入れました。それから、ニュートラルゼリーを作って流してマーブル模様をコーヒーエッセンスで作りました。ところが、冷蔵庫で冷やすために冷蔵庫に入れようとしたら...このゼリーが水のようだったので、ほとんどが脇のセルクルとプラスティックのフィルムの中に流れてしまったのです。なのでもう1度新たにゼリーを流し込んだのは良かったけれど、セルクルをあとで抜くときが大変だった~!どんなことをしても抜けなくなっちゃって、真っ青~!フィルムとセルクルの間にゼラチンの濃いのが流れて固まっているから、パレットナイフで何度もはがしても、元通りにくっついてしまって抜けなかったんですね。‚¦‚\ 時間がなくてじれる私がイライラするのを見かねて、夫が手伝ってくれてもダメ。セルクルは通常上から下に抜くんですけど、私は底のケーキの部分に敷くディスクを自作しているので大きめにしてあります。だからそれが出来なかったので反対方向の上に抜こうとしてたけれど、これがダメなのでそのディスクを小さく切って、やっと下方向に抜くことができました。ああよかった~!でも端にちょっと一ヶ所亀裂が縦にはいってしまい...‚¦[‚ñ 気にならない程度だったからよかったけれど、一時はセルクルが抜けないのかとヒヤヒヤしました。

cm_entremet3


欲を言えば、もう少し冷やし固めてから抜けばよかったけれど、仕方ないですね。

こちらは余ったムースとトルテ生地を使って小さなドーム型のアントルメを作りました。底はダコワーズ生地(冷凍してあった)にしました。でもジェノワーズの方がこのケーキには合うようです。

dac739d2.jpg



これも基本的には同じようにしました。ただマンゴームースは別の型に流して、丸くくり抜いてトルテ生地と一緒に真ん中に置きました。

cm_entremet7


この上にココナッツムースをまた流し入れて冷やし固めました。

cm_entremet8


これを冷凍室で完全に凍らせてからそっとフレキシパンから取り出します。土台になるダコワーズはやはり円形にくり抜いておいて下に敷きます。上に固まり始めたニュートラルゼリーをかけて(?)面白いテクスチャーをつけてからデコをしました。回りは小さめのココナッツチュイールを焼いて貼り付けてみました。

cm_entremet9


中身はこんな感じですね。ちょっとかわいい感じがしませんか?

cm_entremet10


私は個人的には小さなものを作る方がキュートで好きなんですけれど、大きい方がやはり見ごたえがあるかな!?


‚Ձ[‚³‚ñ よくムース系のプチ・アントルメに使うフレキシパンはシリコンで出来てます。フランス製のメーカーで、よく出来ているスグレもの。実は以前にふんわり☆ひだまりのside☆さんが教えてくれたことがありました。あるコンテストに入賞したことだったんですが、賞品がやはりフレキシパンのハート型で実家に届いたようです。うれしいな~!断っておきたいんですが、私はプロではないですので、あえてコンテストに参加しました。side☆さんが教えてくれなかったら、入賞したことも知りませんでした~!ありがとう、side☆さん。

実家の母が4月の初めにソウルに来るので、3ヶ所から製菓関係の道具や材料を頼みました。またまたお宝が届くのが楽しみです~♪日本国内にしか発送してくれないので、持って来てくれる母親には悪いんですけど、ね。


cake ランキングに参加しています。この記事が良かったなと思ったときには、どうぞクリックお願いします☆ 思わなくても、ぜひ応援してくださいね。どうもありがとう~♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ     b_04.gif

ちょっと変わったタルトを焼いてみました。名づけてクラフティ・フランボワーズタルト♪ まず、パート・シュクレにアールグレイ風味のフランジパン (クレーム・パティシェール入りのクレーム・ダマンド)を入れて、ラム酒に漬けておいたドライフルーツを入れて焼きました ... 続きを読む
55de186b.jpg



ちょっと変わったタルトを焼いてみました。名づけてクラフティ・フランボワーズタルト♪ まず、パート・シュクレにアールグレイ風味のフランジパン (クレーム・パティシェール入りのクレーム・ダマンド)を入れて、ラム酒に漬けておいたドライフルーツを入れて焼きました。そしてその後、冷凍ラズベリーを並べて、クラフティのアパレイユを注ぎ入れて、また焼いたタルトです。すべて冷凍室に入っていたものか、冷蔵庫(ラム酒入りのドライフルーツ)に入っていたもの利用で、新しく作ったものはクラフティのアパレイユだけ...

味は、コクがあって風味豊かな、食べているといろんなおいしさが合わさって、爆発するような感じ☆これは、おいしいです~!!!実は残り物を寄せ集めて焼いたら、やはりフランジパンの量が少なかった...だから、その分、クラフティのアパレイユを入れてラズベリーを加えて再度焼いてみたら、Heavenlyな仕上がりになったというわけなんですね。ŠG•¶Žš–¼‚ð“ü—Í‚µ‚Ä‚­‚¾‚³‚¢

rasp_tart2

よく見えるかどうか、わかりませんが、中は下がフランジパンの生地にラム酒漬けのドライフルーツが並び、上にうっすらとクラフティの生地の中にラズベリーが入っている感じ。食感も良くて、ラズベリーの酸っぱさが引き立つタルトです。こんなふうに、残り物には福があるっていうことなのかもしれません。

全体的な焼き上がりは
rasp_tart3


切ったところは
rasp_tart4


*** 忘れるところでした~!ハッピー∞プライベートタイムのdairuさんのところにも私が送ったプレゼントが届いたそうです。彼女のブログもハッピーになる内容満載なので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

‚Ձ[‚³‚ñ 昨日作ったアントルメは無事にみんなのおなかに入りました♪ 喜んでもらえたのはうれしいですね、さすがに。写真も撮って、小さなアントルメも今朝、写真を撮ったんですがまだ編集していないので、明日UPする予定です。

今日は朝から、ソウル私立美術館に向かいました。ゴッホ展の最終日。ものすごい人々で、絵を鑑賞しに行ったのか、それとも人を見に行ったのかわからないぐらいに混み合ってました。やはり余裕を持って、期間中の真ん中ぐらいに見に行くのが妥当かな?帰りはトクスグンの離宮跡の正門まで延々と人々が列に並んでました。すごい~!美術館からトクスグンまで歩いても5分以上かかるんですよ~。ゴッホ展の内容はまあまあ...ちょっと物足りなかったです。やはりパリやアムステルダムの美術館でもっとゴッホの絵を見ているので、夫も私も「まるで人を見に行って来た」という状態でした~☆ でも入場料が安い(約1300円ぐらい)なので、文句はないですよ♪

午後はテニスへ。日が伸びているので、6時近くまでテニスをして帰って来ました。あ~あ、疲れた。みんな元気だな、って思います。ソウルは晴天だけれど、黄砂が今日はひどかったので喉が痛いので、明日は大人しくしていた方がいいかもQ‚é


cake ランキングに参加しています。この記事が良かったなと思ったときには、どうぞクリックお願いします☆ 

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ     b_04.gif